目次
はじめに
こんにちは、公務員ブロガーのミナトです。
お金の勉強って、どこから始めたらいいかわからない…
そんな僕が、資産形成に興味を持ち始めたときに、まず手に取ったのが「本」でした。
① バビロン大富豪の教え
「お金は感情で動くものではない」
この言葉が心に刺さりました。
物語仕立てで読みやすく、「収入の一部を先に貯める」という原則が今でも習慣になっています。
② お金の大学(両学長)
固定費削減・保険・投資・税金…
あらゆるジャンルをとにかくわかりやすく解説してくれる神本!
「読んで即行動に移せる」内容で、公務員の僕でもすぐに活用できました。
③ ジェイソン流お金の増やし方
芸人で投資家という異色の著者、厚切りジェイソンさんによる1冊。
シンプルでブレない投資スタイルがわかりやすく、再現性も高いです。
“Why Japanese people 貯金しかしないの!?”って言葉にドキッとしました(笑)
読書=知識への自己投資
本を読むことで、焦りや不安が「知識」として整理されていきました。
難しいことじゃなくて、「一歩踏み出すきっかけ」になる読書が大事だと感じています。
おわりに
今後も、このブログで読んでよかった本や感想をシェアしていく予定です。
「副業できないけど、お金と向き合いたい」そんな人の背中を押せたら嬉しいです。
\この記事が参考になったらシェアしてね!/
他の副業アイデアやお金の守り方も発信中です。
→ 他の副業記事を読む
コメント