【楽天】お買い物マラソンのポイント上限に注意!効率よく稼ぐコツも紹介

[楽天] お買い物マラソンのポイント上限に注意!効率よく稼ぐコツも紹介

こんにちは、ミナトです!

今回は、楽天お買い物マラソンで見落としがちな「ポイント上限」についてまとめます。
せっかく買い回りしても、上限を超えたらポイントがもらえなくなるので注意しましょう!

目次

1. お買い物マラソンの基本ルール

  • ショップ買い回りで最大+9倍
  • 1ショップで税込1,000円以上購入が対象
  • キャンペーンにエントリーが必須

2. 【重要】ポイント付与の上限は?(倍率別まとめ)

楽天お買い物マラソンの買い回りによるポイント付与上限は7,000ポイントです。
倍率によって、上限までの「買い物金額」が違うので注意しましょう。

買い回り倍率 上限7,000ポイントに達する買い物金額
+9倍(10店舗達成) 約77,700円
+8倍(9店舗達成) 約87,500円
+7倍(8店舗達成) 約100,000円
+6倍(7店舗達成) 約116,700円
+5倍(6店舗達成) 約140,000円
+4倍(5店舗達成) 約175,000円
+3倍(4店舗達成) 約233,400円
+2倍(3店舗達成) 約350,000円
+1倍(2店舗達成) 約700,000円

3. 注意点|金額は税抜き?クーポン利用は?

  • 税込価格で計算されます!(税抜きではないので注意)
  • クーポンやポイント利用後の「支払い金額」が基準になります
  • つまり、割引やクーポンを使った場合、その後の実際の支払額で買い回り対象かどうか判定されます

例えば、クーポン適用後に税込999円になった場合、対象外になってしまうので注意しましょう!

まとめ

楽天お買い物マラソンでは、上限ポイントと倍率ごとの買い物金額をしっかり意識することが大事です!
上手に買い回りして、ポイントをしっかりGETしましょう!


\この記事が参考になったらシェアしてね!/

他の副業アイデアやお金の守り方も発信中です。

→ 他の副業記事を読む

\質問・感想もお気軽に!/

→ お問い合わせはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員しながら副業グレーゾーンの限界に挑む”資産防衛ブロガー”

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次