目次
はじめに
こんにちは、公務員ブロガーのミナトです。
僕たち公務員って「安定している」って言われることが多いですよね。
でも正直、将来に対して“このままで大丈夫かな…”と不安を感じること、ありませんか?
副業NGなのに、将来不安な理由
- 給与の伸びが思ったよりゆるやか
- 年功序列でも昇給に限界がある
- 退職金・年金制度の先行きが不透明
- 税金や物価の上昇で、手取り実質減
こういう状況なのに、収入を増やすための「副業」はNGって、すごくジレンマを感じますよね。
だからこそ、「守る力」が大切になる
副業で攻められないなら、守る力=支出の管理、資産運用、制度の活用がカギになります。
- 固定費の見直し
- NISA・iDeCoの活用
- 制度を理解し、フル活用する意識
これは立場に関係なく、誰にでもできる「未来の自分を守る選択肢」だと思います。
このブログで伝えていきたいこと
僕自身、行動することで少しずつお金への不安が小さくなってきました。
このブログでは、そんな実体験や考え方を
「副業できないけど、行動したい」と思っている方に向けて届けていきます。
おわりに
「副業できない=何もできない」じゃない。
できることを少しずつでも積み上げれば、きっと未来は変わる。
このブログが、同じような想いの誰かの力になれたら嬉しいです。
\この記事が参考になったらシェアしてね!/
他の副業アイデアやお金の守り方も発信中です。
→ 他の副業記事を読む
コメント